インプラントメインテナンス研修
2023年6月28日
こんにちは、マロ・デンタル札幌のスタッフです(^ ^)
先日、当院の歯科衛生士2名で、田内友貴先生のインプラントメインテナンスのセミナーを受けに行ってきました♪
今回勉強した内容としては、
①インプラントに対してのプロービングのやり方・重要性
②エアフロー(パウダー)の使用方法
今後、当院でパウダーメインテナンスを導入予定なので、とても勉強になりました!
これからも、患者様のインプラントを守るために勉強をし、メインテナンスに活かせたらな。と思います。
#マロデンタル札幌 #オールオンフォー #オールオン4 #インプラント #木村洋子 #歯医者 #歯科医院 #北海道 #札幌 #円山
オールオンフォーの治療の流れ*初診から仮歯まで*
2021年8月16日
こんにちは♬︎♡
マロ・デンタル札幌です!
今日から当院は診療しております。
もし、お口の中で気になることがありましたら、ぜひお問い合わせください( ¨̮ )
今回は、オールオンフォーの治療の流れ*初診から仮歯まで*です!!
こちらも、基本的な流れになりますので患者様一人一人流れが少し異なる場合も御座います。
ぜひ、参考にしてみてください🥰
#マロデンタル札幌 #オールオンフォー #インプラント #入れ歯 #義歯 #定期健診 #歯医者 #歯科 #歯科医院 #北海道 #札幌 #円山公園
インプラント治療の流れ*オペ後から補綴まで*
2021年8月11日
こんにちは🥰!
マロ・デンタル札幌です!
今回は前回の続き、インプラントの治療の流れ*オペ後から補綴まで*です!!
基本的な流れなので、患者様一人一人少しずつ違うところはあったりもします。
参考程度でお願い致します🙇♀️
次回はオールオンフォーの流れを載せていきたいと思います♬︎♡
#マロデンタル札幌 #インプラント #オールオンフォー #木村洋子 #義歯 #入れ歯 #歯医者 #歯科医院 #北海道 #札幌 #円山公園
インプラント治療の流れ*初診からオペまで*
2021年8月10日
こんにちは!
マロ・デンタル札幌です。
明後日からマロ・デンタル札幌はお盆休みに入ります。
コロナ禍で、できることが制限されていますが皆さんはどう過ごしますか?
さて、今回は当院のインプラント治療の流れについてです✎*
基本的な流れなので、異なる場合もございます。ぜひ、目を通してみてください。
#マロ・デンタル札幌 #インプラント #オールオンフォー #木村洋子 #入れ歯 #義歯 #北海道 #札幌 #円山公園
遠くから治療に来る理由
2021年3月9日
マロ・デンタル札幌は、札幌にありますが、遠くから治療にくる患者様が多いです。ある道東地区からは、初めて来られた患者様のご紹介により、ご家族、お友達、ご夫婦と50人以上の方がこられています。
また、ロシア サハリンからの患者様も口コミで広がり、多くの患者様を治療してきました。サハリンから、ニュージーランドに移った方もいらっしゃいますが、ニュージーランドからメンテナンスに来てくださっています。
いろいろな治療を求めて来られますが、中でもオールオンフォー(All-on-4、オールオン4)治療については、マロ・デンタルの一員として、Dr. パウロ・マロ先生直伝の本場の治療を実施しておりますので、信頼を得ています。
地域での口コミが広がった結果だと思いますが、この信頼を裏切らないよう、さらに切磋琢磨していきたいと思います。 院長 木村洋子
インプラントは歯磨きいらない!?
2021年2月16日
インプラントしたら、ケアしなくても永久に大丈夫
もう歯磨きなどの手入れから解放される!!

誤解です!!!
もちろんインプラントは安くない費用と、時間をかけて治療をするので、もうこれで大丈夫!という気持ちもわかります。
しかし、インプラントをしたら何もしなくでも安心ではなく、メンテナンスが欠かせません。
インプラントを長持ちさせるためにも定期的に歯科医院に通って、メンテナンスをしましょう。
YouTube始めました!
2021年2月9日
マロ・デンタル札幌の院長 木村洋子 先生がYouTubeを始めました!
オールオンフォーチャンネル
院長が、歯科治療暦38年のキャリアを持って、インプラントやオールオンフォーについてわかりやすくお話ししています!
第4回まで公開されていますので、ぜひご覧ください^^
歯を失ったら、どの治療を選択するか
2021年1月14日
入れ歯・ブリッジ・インプラントどれがいいのか
入れ歯・ブリッジ・インプラント、についてメリット・デメリットを挙げましたが、ではどの治療法が一番最善の選択肢なのでしょうか。
一番大切なことは、他の病気の治療方法と同じように、どの治療を選択するのかを最終的に決めるのは患者である自分自身ということです。
歯科医師からしっかり治療の説明を受けた上で、疑問や不安があれば質問し、納得してから治療を選ぶことが大切です。
自分にとってどの治療法がいいのか、歯科医師ときちんと相談して、最善の治療を選択しましょう。
オールオンフォーチャンネル
お口の状態、セルフチェック
2021年1月13日
自分のお口の中の状態、知っていますか
現在のお口の中の状態について、セルフチェックをしてみましょう。
はい・いいえ で答えていき、数字が入っているところのチェックがある方は、その数字を足してください・・・
結果はこちら・・・
いかがでしたでしょうか?4点以上の方はオーラルフレイルの危険性が高い可能性があります。かかりつけ歯科医院に定期的に通って、ずっと笑顔で”健康長寿”を目指しましょう!