
ノーベルガイド
ノーベルガイドとは、インプラント埋入手術の際に利用されるシステムのことで、術前シミュレーションやガイドテンプレートの作製ができます。歯肉を切開しないため縫合・抜糸が不要となり、その分治療期間が短縮され、比較的低侵襲な治療が期待できます。
HOME > ノーベルガイド
ノーベルガイドとは

ノーベルガイドとは、インプラント埋入手術の際に使用するシステムです。
精密検査の際に行ったCT撮影から顎骨の立体的な画像を専用のソフトに取り込むことで、事前にシミュレーションを行えます。解剖学的、補綴的見地から立てた治療計画に沿って、インプラント埋入を誘導するサージカルテンプレートを作製します。マウスピースのような形をしたテンプレートには、インプラントの埋入位置・角度・深さなどの情報が設定されています。
ガイドを用いた手術では歯肉を切開するのではなく、インプラントが入る分の穴を開けて埋入するため、外科的侵襲の範囲が必要最小限となります。また、縫合や抜歯などの工程も不要となるため、従来のインプラント治療よりも治療にかかる時間が短縮され、患者様の身体的な負担軽減に繋がるでしょう。
ノーベルガイドの
主なメリット
インプラント治療に使われるノーベルガイドですが、以下のメリットが期待できます。レントゲンだけ、CTスキャンだけを用いるインプラント治療よりも優れた点があります。
フラップレス手術が可能になる
ノーベルガイドを用いることで、通常のインプラント治療のように歯肉を切開してドリルで穴を開けることなく、必要な分の穴をあけるフラップレス(無切開)手術が可能になります。そのため通常の治療と比較すると、縫合・抜糸などの工程がないため、治療期間が短くて済みます。
また、切開や縫合、抜糸の必要がないため、術後の痛みや腫れ、出血が軽減されます。それに伴って、身体的な負担も抑えられます。
安全性の向上
従来のインプラント治療では、医師の経験と感覚に頼って埋入角度をつけていたため、適切な角度からズレている可能性がありました。CTデータと専用のコンピュータソフトから作成されたサージカルテンプレートを利用すると、適切な埋入位置・角度・深度でインプラントを植立できるようになります。
CTデータを取り込んだ専用ソフトで、インプラント埋入手術のシミュレーションを行うことができます。事前にシミュレーションを行うことで、ぶっつけ本番で手術を行うよりも、安全性や治療効果の持続の向上が期待できます。
ノーベルガイドを利用した
治療の流れ
stepカウンセリング
通常のインプラントやAll-on-4®治療と同様に、カウンセリングを行います。患者様から治療に対するご希望や、現在のお悩みを聞き取ります。可能な治療と併せて、ノーベルガイドのご説明も行います。

step精密検査
CT撮影を始めとした精密検査を行います。顎骨の状態や、骨の中を走る血管・神経などの組織の位置を3次元画像で確認し、インプラントを埋入する位置・角度・深度のデータを正確に分析します。

step治療計画の立案・
ガイドを製作
ノーベルガイドシステムによる診断と、専用のソフトを使ったコンピューターシミュレーションを行い、立案した計画に沿ったインプラント埋入ができるガイドを製作します。

step手術
インプラント埋入手術の際に、サージカルテンプレートを口腔内に固定します。歯肉に必要最小限の穴をあけ、インプラントを植立します。手術後は仮歯を入れますので、柔らかいものであればその日から噛んで食べられます。

step最終補綴物の装着
インプラントと顎骨が馴染みましたら、仮歯から最終的な人工歯へと交換します。そして咬合調整を行えば、治療は完了となります。しかし、治療の効果と口内環境を維持するため、定期的に歯科医院でメインテナンスを受けていただく必要があります。
